この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
卒業式の写真撮影は難しい?
新しい年が始まって、
えべっさん、成人式、節分、バレンタインと
バタバタしてる間にもう卒業シーズンです!
入学式と並んで人生の
大イベントのひとつ卒園式、
卒業式も大事な思い出です。
卒業式では、デジカメで写真を
撮るショットも多くなりますね♪
卒業式が終わって、お友達と
デジカメやスマホで撮る
スナップは問題ないと思います。
しかし、卒業証書を受け取る
わが子の撮影は少し難しいですね。
一眼レフだと簡単でも、
コンパクトデジカメでは
結構失敗しやすいです。
コンパクトデジカメで卒業式を
撮るという方も多いですよね。
壇上で校長先生から卒業証書を
もらう瞬間を、デジカメで撮影したい
ママたちへワンポイントアドバイス!
まず卒業式が行われる会場の
明るさをチェックしましょう。
あまり暗いようだと
望遠ズームは少し難しいです。
どちらにしても出来るだけ
前の方の席を確保しましょう。
そしてデジカメの設定ですが、
フラッシュは無発光にしましょう。
デジカメにもよりますが
フラッシュは、5メートル以上は
届きませんので。
フラッシュをつけないと、
シャッタースピードが
遅くなる可能性があります。
それを補うためには
、感度設定で高感度を選択してください。
これもデジカメの機種に
よりますが、ISO800~ISO3200
ぐらいがおすすめです。
あとはデジカメを三脚など
固定できれば良いですが
他の人の迷惑なることが多いです。
基本は脇をしめて、
しっかり構えてください。
そして卒業式の会場が
暗めだとピントも合いにくいです。
ピントがしっかり合ってから
デジカメのシャッターを切りましょう!
意外とピントが合う前に
押してしまいがちです。
余裕があれば、自分の子どもの
出番前によその子どもで
テスト撮影をおすすめします。
そこでいろいろチェックしてたら、
本番ではバッチリですよ。
もちろん他のお友達が上手に
とれたら写真はプレゼントしてくださいね。